- choord
ミャンマーチークの成長
昨日、昨年の6月にオルタナティブ無垢フローリング事業の一環として植林したミャンマーチークの成長した姿を確認してきました。このチークはミャンマーにおいて私が初めて行った植林ですが、資金提供のみで私自身が植林作業を行ったものではありません。従って、この場所に行くのも初めてでした。
ヤンゴン市内から車で北へ3時間、そこからバイクで悪路を30分、その後徒歩で20分程歩いた先に植林地があります。行くのにも一苦労でした。
この場所では150本ほどの植林を行ったのですが、それぞれ成長スピードが違い大きさもまちまちでしたが、いちばん大きいものでは、3.3m程まで成長していました。私が握っているチークです。幹はまだ細く弱々しく見えますが、意外としっかりしていることや、葉の大きさには驚きました。この大きな葉で太陽の恵みをエネルギーに替えているのだなと思い知らされ、感慨深いものがありました。
山の奥地にあるため土の栄養価が高いのか成長スピードも早いのではと考えられます。
今後とも成長を見守っていきます。SDGsの更に先を邁進していきます。
弊社は「建築を編集する」設計事務所として持続可能性を追求していきます。

オルタナティブ無垢フローリング事業にご賛同頂ける方は是非アンケートにご協力お願いいたします。



